タイトルは二度切り完了ですが、ここではランナー以外の紹介になります。 水転写式デカールはダークブルーの外装パーツに合うように色がゴールドになっていますが、デカールの種類は他の『ユニコーン』と同じようです。 二度切り完了20 その他(SB1パーツ、シール、水転写デカール)
ランナーBDを二度切りしました。 ゴールドのパーツの色がなかなかいいです。 赤四角枠の小さいパーツを無くさないように気をつけます。 (いつの間にか「あれ?1個ない!」にならないように・・・) 二度切り完了19 ランナーBD(ゴールド)
ランナーBBを二度切りしました。 バンシィといえばこのパーツと言えるようなゴールドメッキの「角(つの)」になります。 赤四角枠のパーツが角の真正面に着くので一番目立ちそうですが、目立つところにゲート跡があります。きちっとゲート跡処理して、ガンダムマーカーでリカバリーできるように頑張ります。 二度切り完了18 ランナーBB(ゴールドメッキ)
ランナーBAを二度切りしました。 頭部の外装パーツのようです。 ラストスパートです。 二度切り完了17 ランナーBA(ダークブルー)
ランナーPを二度切りしました。 バックパックや足の外装パーツのようです。 色はブラックですが、他の外装パーツはダークブルーなので撮影すると色の違いがあまりわからなそうです。 二度切り完了16 ランナーP(ブラック)
ランナーOを二度切りしました。 BEAM MAGNUMのエネルギーパックのようです。 ここまで二度切りしてきましたが、外装パーツの色が違う以外は『ユニコーン』とほぼ同じなようです。 二度切り完了15 ランナーO(ブルーグレー)
ランナーNを二度切りしました。 WEAPONのパーツですが、こちらも他の『ユニコーン』と同じなので合わせ目消しを行う必要がありそうです。 二度切り完了14 ランナーN(グレー)
ランナーMを二度切りしました。 バーニアはいつも通りガンダムマーカーで部分塗装する予定で、色は外側をシルバー、内側をメタリックレッドにするつもりです。 二度切り完了13 ランナーM(グレー)
ランナーLを二度切りしました。 足の内装フレームのようです。 今後『ユニコーン』を製作した際のパーツ紛失に備え、今作のキットの余剰パーツは完成しても保管しておこうと思います。 二度切り完了12 ランナーL(グレー)
ランナーKを二度切りしました。 内装フレームがまだまだ続きます。 製作中の3つのキットのほかに予約したガンプラが3つあります。 寝室には製作スペースとガンプラ置き場とロードバイクがあるので、だんだんと足の踏み場がなくなってきて家内に怒られました。 二度切り完了11 ランナーK(グレー)