8月の北海道旅行のとき、だて歴史文化ミュージアムで、文化庁が主催する「発掘された日本列島2022」展が開催されていたので、友達に頼み行ってきた。 www.bunka.go.jp そこには、長野県諏訪郡富士見町にある「井戸尻考古館」に展示されている土器、数十点が、だて歴史文化ミュージアムに展示されていた。 井戸尻遺跡群は、八ヶ岳をのぞむ遺跡群で、九兵衛尾根遺跡から、井戸尻遺跡あたりまでのことをいう。 井戸尻考古館に行く前だったが、この機会に、どうしても井戸尻遺跡群の土器が見たくて見たくて、世界遺産巡りの合間を縫って、だて歴史文化ミュージアムに行った。 我がまちが誇る遺跡『長野県富士見町・井戸尻遺…