Hatena Blog Tags

人口重心

(地理)
じんこうじゅうしん

住民全員の体重が等しいと仮定して一人一人を居住地に置いた時、すべての住民の体重を支えられる点。人口分布の偏りや変化を知るための指標として用いられる。
日本全国のものについては、国勢調査により調べられ、5年ごとに公表される。2000年の調査では岐阜県に位置する。その他日本各地のものが計算されている。
なお、実際は全住民を対象とすると膨大な量の計算が発生し、正確な計算が困難な場合がある。そのため、対象となる領域を市町村などの地域に細分し、それぞれの中心地に全人口が集中していると仮定した上で求められることも多い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ