四柱推命は、天干の五行と十二の地支で命式を作って性格や人生、相性などを占います。 的中率が非常に高いため、歴史も深い運命学です。 五行の最初は「甲」。例えるなら「大木」です。上に向かって真っ直ぐ(正直)グングン伸びようとします(向上心)。 甲は陽の木。樹木を意味します。
比肩の人は誤解されやすい傾向があります。特に女性は、性格が悪いとかキツいとか。実際には、劫財のような二面性も執拗さもありません。逆に表裏がなくハッキリしているため、場面によって厳しすぎるとか意地悪などと思われやすい一面があります。 「比肩」明朗活発な性格、プライドは高い
「自分のことは自分が一番知っている」と言いますが、「自分のことなのによくわからない」が現実だと思います。 自分の本質を知るには四柱推命が便利で役立ちます。 人間の本質=月支通変星7割、日支通変星3割 通変星「劫財」について書きました。
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、「紫微星」について書きます。 「紫微星」帝王(女王)の星。上品なエリート
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、「破軍星」について書きます。 「破軍星」人生はダウンとアップ
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、「天府星」について書きます。 「天府星」大らかで優雅な女王
ここ数年、四柱推命を凌駕する勢いの紫微斗数。金運や健康運、仕事運や精神運など細かいところまでよくわかるのが人気の理由です。そして、命宮にある主星は人生の司令塔。考え方や生き方のスタイルを表します。その一つ、七殺星は強烈な個性の持ち主です。 「七殺星」反骨精神旺盛な冒険者
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、「天相星」について書きます。 「天相星」縁の下の力持ちタイプのしっかり者
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る主星の組み合わせで、その人のタイプが見えてきます。 今回は、探究心旺盛な弁舌の星「巨門星」について書きます。 「巨門星」命盤がよいと、探究心旺盛な自信家に
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、冷静沈着なリーダーシップ「天梁星」について書きます。 「棟梁星」頼りになる親分肌タイプ