みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回ご紹介する神社は「石刀神社(いわとじんじゃ)」(一宮・馬寄)です。 (今回は超大作となり長くなります) 愛知県一宮市今伊勢町馬寄石刀2 御祭神 手力雄尊(たぢからをのみこと) 国常立尊(くにのとこたちのかみ) 豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)国狹槌尊(くにのさつちのみこと) こちらは第二鳥居前 後で詳細を書きますが、境内一の鳥居近くに龍神池があります(第一鳥居近くに 龍神社のお社があります)。この池に「石刀の龍神様」の伝説があるそうです。 そして、ここら一帯はは昔(太古)は河というか、大きな池があったり、 沼地のような感じだったというのを、ここの宮司さん…