桜旅も一週間経過しましたが、高知県・愛媛県と満開の桜を沿道の至る所で目にすることが出来て幸せです。この日は西予市の道の駅を出発して、まずは大洲城を目指します。いつもの通り早起きしましたので7時には大洲城の駐車場に到着。まだ駐車場も開いておらず無料で停め放題です。早朝散歩の数人に出会っただけで殆ど大洲城も独り占め状態でしたが、とても立派な石垣と小振りながら美しい天守が朝日に映えてとても綺麗でした。 その後は内子町に向かいます。ここは江戸時代後期から明治期にかけて木蝋(もくろう=ハゼノキやウルシの果実から抽出した天然のロウで、和ろうそくの原料)の産地で、これにより莫大な財を成した豪商によって豊かな…