今年4月、私は社会人になってしまった。ならざる負えなかった。大学院卒業とともに新居を決め、あっという間に社会人で気づいたら8月中旬。 研修も終わり、業務も行い、だんだんと社会人がどのようなものかはっきりとしてきた。 昨今やりがい搾取をするなとか多く聞くが、社会人になってやりがいがない仕事ははっきり言ってクソだということが分かった。 そうなのだ、労働はゴミでクソだ。 やりがいのある仕事を就活で選べば良かったのでは?という意見は勿論あると思う。 しかし、時はすでに文理選択の時点で選択を誤っていたのだ。何故、就活に便利。就職に困らない。この謳い文句に騙されて、対して得意でもない理系に流れてしまったの…