こんにちは、たかおです。 最近の気温は上がったり下がったりと体調管理に気をつけたいところです。 太陽の高度は夏至に向けて確実に上がっていきます。 たかおのビオトープには電気がありませんので、ポンプ等の電源確保で始めた太陽光発電の発電効率を上げたくて試行錯誤しています。 自分なりに考えた結果、春分の日に太陽光パネルの設置角度を変更してみました。 目次 1 太陽光パネルの設置角度(仰角)の検討 2 太陽光パネルの角度(仰角)変更 1 太陽光パネルの設置角度(仰角)の検討 太陽光発電の効率を上げるには、太陽光とパネルの角度が直角になるように設置する必要があります。 太陽の位置は毎日毎日刻々と変わりま…