太刀八幡宮の絵馬や狛犬そして標柱(しめばしら)には、参宮同行という文字が書かれています。 第3の狛犬 ちょっと苔むしていますが。 昭和8年4月5日 参宮同行 表参道の標柱 奥に古賀百工さんゆかりの子持鳥居が見えます。 お伊勢参り 『朝倉町の歴史ものがたり』の中に「お伊勢まいり」という項目があり、伊勢神宮(三重県)に参拝する一行を参宮同行ということが書かれています。 朝倉地域コミュニティ協議会で購入しました。令和4年当時 1000円 一部引用させて頂きながら、ブログを進めて行きます。 この本は子供達にも読んで頂きたいということから、ひらがなが多く使われ、漢字にはルビがふられています。 お伊勢参り…