北海道札幌市東区にある地名。
こんにちは、お元気ですか? 一昨日の関東方面の大雨すごかったようですね。昨日の朝のニュースで見て驚きました。また札幌の西区西野の住宅街では親子連れと思われる3頭の熊が目撃され、近くの西野第二小学校では登校時間を遅らせ、帰りは集団で下校をする対応をしました。朱鞠内湖での痛ましい事故の後ですので、注意しないといけませんね。さて 札幌のドナルドダックというお店をご存知ですか? 私より7歳下の奥様に聞いてみました、『何、それ?ディズニー系なの?いつ出来るの?』でした。あまり引っ張っても仕方ありませんので、答えを先に言いますね。 ジャジャーン! www.bikkuri-donkey.com そうなんです…
赤いロウソクと人魚 小川未明 子供の頃 本が大好きで、買ってもらった文学全集の中にあった。 親の思いは、人間社会で幸せに暮らせるように 人間に子供を託した。人魚の話し 始めは、神様から授かった子として、可愛がって暮らしますが、大金と引き換えに、売ってしまう さらに、海ではたくさんの災いが起こる 考えさせられる話 やはり、お金が絡むと欲がでる。 幸せだった暮らしも手放し、物欲へと走る そんな人々への、メッセージかもしれません。 子供の頃怖かったお話しと記憶してます。 伏古にあり、なかなか見つけづらい所でした。 でも、個展が開かれていたり、絵本がたくさん 読んで下さい と言っているように、迎えてく…
けんたなです 泳がせ釣りにハマって約3年 カンパチ、ヒラメを主体に、アブラコ、カジカ等々、色々な魚を釣ってきました。 今やってみたいのはアメマス、サクラマスの泳がせ釣り。 キビナゴの餌釣りでも釣れるらしいので、射程距離にギンペイを泳がせることが出来れば釣れだろう!との確信はあります。 実際、アメマスは1月に、ワカサギ釣りの外道で釣れたウグイを泳がせて見事に釣ることが出来ました。 問題は・・・ 3月~4月頃にウグイが入手出来ないということ。 夏場にウグイを釣っていた場所には全然居ない。 2022、2023年と茨戸水系を中心に探索しましたが、釣れる場所を見つけることは出来ず_| ̄|○ 丁度この時期…
今日もいつも通り人数の多い伏古支部の1部2部の様子です。 分けて型や立方の練習をし、楽しいミットのサーキットをやりました! 楽しみながら蹴りや突き、ジャンプで身体を動かし汗を流しました!!👏
北海道の回転寿司店はどこも美味しいですが、 その中でも大人気の「トリトン」が手稲区にオープンです。 続々と開発が進む手稲区の鉄北ショッピングセンター。すでにペンギンベーカリーやダイソースリーピー、銀だこ、東京油組などがオープンした後、海鮮寿しトリトンのオープンです。これはとても嬉しいニュースですね(´▽`*) こちらの記事もどうぞ↓ 北海道初出店!【東京油組総本店】が手稲区の鉄北ショッピングセンターにオープン! - ていねブログ 銀だこ手稲店、東京油組総本店手稲組が2023年4月1日にオープン! - ていねブログ 手稲の極楽湯跡地/ペンギンベーカリーに続きダイソー・トリトンなどが開業予定/鉄北…
伏古支部の稽古はひたすら蹴り!!!!!でした!
東区伏古5条にあります「くぼた食堂」でランチ 外観から昭和の時代を感じさせるたたずまい 入店 麺類が多めの大衆食堂的メニュー 黒板にはカンヅメ定食なるメニューがあり、カウンターに大量の缶詰が置かれています カツ丼を注文 700円(税込) 約5,6分で到着 たまねぎを卵でとじたオーソドックスなカツ丼 甘じょっぱい家庭的な味 どこか懐かしいカツ丼です お肉がちょっと固め ご馳走様でした くぼた食堂 - 環状通東/ラーメン | 食べログ
伏古支部でも新しい昇段者が出ました! おめでとうございます✨
札幌市内で仕事や用事、外出先で今日のランチはどこにしようか?たまには美味しいものを食べたいけれどできればお得に済ませたいところ。そんな時に使えるお得な平日限定ランチがあるチェーン店をご紹介していきます。お店選びの一助になれば幸いです。(文中の価格は税込みです) 目次 1.ごまそば遊鶴 ・お昼のセット ・遊鶴札幌市内の8店舗 2.かつ徳 ・お昼のおすすめ膳 ・かつ徳札幌市内の3店舗 3.くら寿司 ・感動の丼 ・くら寿司札幌市内の4店舗 4.ラーメン山岡屋 ・サービスセット ・山岡屋札幌市内の11店舗 5.ヴィクトリアステーション ・ランチメニュー ・ヴィクトリアステーション札幌市内の10店舗 1…
こんにちは!シティビルサービス札幌 松山です。 さて、本日は・・・≪東区エリア≫より『 アーバンハイム栄 』をご紹介いたします!! ~物件のオススメポイントをご紹介♪~ ●お得な「ガス低額」プラン導入!冬季のガス料金も安心して生活できます♪ ●全室ウォシュレット・台所混合栓設置に交換済みで設備も充実! ●その他、TVモニターフォン・室内洗濯機置場・大型収納など嬉しい設備も充実! ●全室採光が大きく取れて日当たりも良好です☆ ●フル内装を実施し、キレイに生まれ変わったお部屋です☆ ◎物件概要◎ 住所:北海道札幌市東区伏古十三条4丁目1-5 アクセス:地下鉄 東豊線「環状通東」駅 バス12分 ◎諸…
こんにちは!はしるんです。 今回はダイオーズ札幌ショールームに行ってきた話をします! このショールームはとても快適な空間で、最新の設備とサービスが揃っています!美味しいコーヒーが飲めるコーヒーサーバーがあるので、カフェオレを飲んでほっと一息つきました。 ショールーム内には観葉植物も飾られていて、自然を感じることができるようになっています。名前はわかりませんが見たことのある観葉植物が置かれていてテンションが上りました!空気もきれいで心が癒されますね~ ショールーム内には、ウォーターサーバーもあって、冷たいお水やあったかいお湯をいつでも飲むことができるようになっています。また給茶機も完備されている…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ルツチヤル(ルッチャル) rutu-us-sar???押してずらす・いつもする・葭原 (??? = アイヌ語に由来するかどうか要精査) (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 本別海の南から道道 475 号「風蓮湖公園線」を 2.5 km ほど入ったところにある四等三角点の名前です(標高 4.8 m)。選点は 1985 年 5 月で、1980 年代の土地利用図にも「ルッチャル」という地名?が描か…
西帯広・芽室方面に行ってみました。 廃校 帯広商工高校西分校 学校 帯広尋常小学校伏古分校、旧伏古尋常小学校・明徳尋常小学校・伏古尋常小学校分教場、西小学校、帯広第二中学校 駅逓 芽室駅逓
一月十三日(晴) 午前中遅れていた連載の原稿を一気に書く。昼に同業者が来訪し、近くのトンカツ屋でランチをご馳走になる。食事を終え同業者の仕事の付き合いで豊平そして伏古へ。二時過ぎに事務所に戻る。五時過ぎに同業者は帰る。 帰宅して姪っ子たちとダッフィーの散歩。今日は珍しく公園の雪山に行き走って遊んでいた。その分私も走らされるので疲れる。散歩から戻り夕飯。夜はフィリピン映画「牢獄処刑人」という実話をもとに作られた映画を見る。囚人が監獄で依頼を受けて看守とグルになり一時的に脱獄して暗殺者になるという内容なのだけれど信じられん。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます (´・ω・`)っ[謹][賀][新][年] 気が付けば、また1ヶ月以上ブログ放置していました (;^_^A アセアセ・・・ 12月はまともな休みもなく忙しかったので ブログ書く気力がありませんでした 師走は忙しい・・・ @GMT48 さて、今回の正月休みですが12月で仕事が一段落するので 溜まっていた代休など使ってがっつり休むことにしました 12/29〜1/9までの12連休 \(≧U≦)/ヒャッハー 職場がコロナ蔓延していて 誰か復帰したら誰か感染している状態なので 幸い自分は感染していなかったかけど 大事をとって実家に帰りませんでした 12月中に…