Hatena Blog Tags

伝播投資貨幣

(一般)
でんぱんとうしかへい


PICSYは、伝播投資貨幣(でんぱんとうしかへい:Propagational Investment Currency SYstem)の略で、価値が人から人へと伝播していくという興味深い性質をもった新しい貨幣システムです。
コンセプトがまだ新しいので実用段階まではいっていませんが、PICSY Projectは、PICSY実現のためのデモンストレーションソフトウェア開発と技術的、経済学的検証を行っています。
なお、本プロジェクトは、情報処理振興事業協会(IPA)の「未踏ソフトウェア創造事業」のプロジェクトに採択され、支援されています。
PICSYとは何かと一言で表現しろといわれれば、たとえば次のようにいうことができるでしょう。
  -価値が伝播する貨幣
  -すべてが投資の貨幣
  -組織をバーチャルにする貨幣
  -コミュニケーションを変える貨幣
  -より公正な貨幣
  -一瞬一瞬が均衡している貨幣

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。