無我夢中で子育てをしているうちに、気が付いたら幼稚園や保育園に入園する、そして、小学校に入学する年齢になっている。子どもの成長って本当に早い。 早いけれど、それと共に親の悩みも次々と出てきます。中でも子どもの心の育ちに関する悩みや困りごとは、延々と続いてくのではないでしょうか?私自身は、1歳前後から見てきたお子さんが4歳や5歳になってきて、シッターとしての悩みも身体の安全から内面的なものに移行していっているのを実感しています。 この本は、児童精神医学会のレジェンドである佐々木正美先生の言葉を集めたものです。一社会人としても、生涯現役で活動された佐々木さんの姿勢には感銘を受けますが、佐々木さんの…