学習院大学教授。元東大総長。21世紀臨調共同代表。 マキァヴェッリの研究からその思想の実践まで、業績は多岐にわたる。 http://www.secj.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%AF%85 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/law/introduce/pol/sasaki.html
民主主義という不思議な仕組み (ちくまプリマー新書)作者:佐々木 毅筑摩書房Amazon■著者の佐々木毅氏は元東大総長です。国立大学法人化の過渡期に総長を務めた人ですね。そうえいばなんとなく名前に見覚えが。簡単にいえば、正統派のすっごい偉い人です(多分)。基本的に中高生向けに書かれた本ですが、けっこう難しいですよ。かなり高度なことまで含まれます。 「市民の服従拒否」という戦い方 ■一番興味深かったのは、19世紀の米国で奴隷制やメキシコ戦争に反対の立場を鮮明にするため、「市民の服従拒否」として納税拒否を主張して投獄された(けど親戚が支払ったのですぐに釈放された!)ヘンリー・デイヴィッド・ソローと…