この記事をご覧になっているあなたなら、何らかの理由で「価格戦略」や「価格設定」に関心をお持ちのことだろう。 価格戦略はマーケティングにとって極めて重要な要素であることに、あなたも異論がないはずだ。高すぎる価格設定をすれば商品は売れなくなり、低すぎる価格設定をすれば、商品は売れるかもしれないが利益が得られなくなる。 このように、極めて重要な「価格」だが、インターネット上の記事では「コスト・プラス型価格設定」や「心理的価格設定」など「価格設定手法」を中心に解説されることが多い。しかし「価格設定」は価格を検討する上での「手法の一つ」でしかない。 このブログの筆者であるk_birdは「価格」を以下の3…