新型コロナウイルスの影響で1年遅れで七年に一度とされる、長野 善光寺の「前立本尊」の御開帳が昨日の午前6時20分頃にされました。 善光寺の本尊「一光三尊阿弥陀」絶対秘仏とされるので、その身代わり として鎌倉時代に作られた「前立本尊」が披露される儀式です。 善光寺は無宗教の私も観光名所でもあるし、日本に仏教の諸宗派が生まれる 以前に創建された寺院であることから、宗派を問わず誰でもお参りできる 無宗派のお寺であり、一生に一度訪れれば、往生がかなうと信じられている 随分お参りの効率が良いということなので、職場の仲間と1回訪れたことが あります。 善光寺と聞いて「牛に引かれて善光寺参り」という諺を思い…