赤水駅に行ったら、保線用の車両が側線に置いてあった。車体の側面に「レール探傷車」と書いてある。 以前に(2015年)この駅に置いてあったのは、外国製(確かオーストリアだったか)の車両だった。この数年の間に、日本製の車両ができたのだろう。 クリーム色の車体に赤とオレンジ色の帯がある。かなり新しい車両のようである。 しばらくすると、熊本方面から宮地行きのディーゼルカーがやってきた。私たちは、それとは逆方向の列車に乗って肥後大津に向かった。 赤水駅 JR九州 熊本県阿蘇市 2022年8月29日