Hatena Blog Tags

倉持保男

(読書)
くらもちやすお

日本語学者。(1934年11月16日ー2018年8月23日)
東京生まれ。東京大学文学部卒、同大学院人文科学研究科修士課程修了。千葉大学助手、慶應義塾大学教授、大正大学教授。日本語検定委員会理事、三省堂「新明解国語辞典」編集委員会代表としても活躍した。

著書

  • 『方言小辞典 標準語で引く』東京堂出版 1988
  • 『ことばの雑記控 六十の手習い八十の飯事』三省堂 2018

共編

  • 『新・日本語講座 7 作家と文体』鈴木敬司共編 汐文社 1975
  • 『必携慣用句辞典』阪田雪子共編 三省堂 1982
  • 『慣用句の辞典』(三省堂実用 阪田雪子共編 三省堂 1991
  • 『三省堂慣用句便覧』阪田雪子共編 三省堂 1998
  • 『慣用句』(ことばの手帳) 阪田雪子共編 三省堂 1999
  • 『新明解国語辞典 第6版』山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二,山田明雄共編 三省堂 2005
  • 『日本語力を高める現代用字用法辞典』編. 東京書籍 2007
  • 『新明解国語辞典 第7版』山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二,山田明雄, 上野善道,井島正博, 笹原宏之共編 三省堂 2012
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。