Hatena Blog Tags

偽ディオニシウス・アレオパギタ

(一般)
ぎでぃおにしうすあれおぱぎた

偽ディオニシウス・アレオパギタ(Pseudo-Dionysius Areopagita)は、5世紀ごろの(おそらく)シリアの神学者。古典ギリシャ語読みで偽ディオニュシオス・ホ・アレオパギテース、現代ギリシャ語読みで偽ディオニシオス・オ・アレオパギティスともいう。日本正教会ではディオニシイ・アレオパギト。

『ディオニシオス文書』(Corpus Aeropagiticum)といわれる一連の文書の著者と同定されている。この著作はもともと自らを『使徒行伝』に現れるアテネの「アレオパゴスのディオニシオス」と名乗っていたが、中世以降その成立年代が特定され、「偽」という名前をつけて呼ばれるようになった。

天使的博士たるトマス・アクィナスが、彼の作とされる「神名論」への註解を行っていることでも、極一部にて、知られる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。