先日、お付き合いのあるバンカーの方と世間話をしていた時、「日本は儒教の国ですよね?」と言うので、ちょっと違うよと言って、その方に送ったメールをここに転記することにした。 儒教は思想・道徳を体系化したものです。道徳も宗教の一部ですが、キリスト教系の人は儒教は哲学じゃないのと言っています。 さて、日本では儒教の教義として、五常「仁、義、礼、智、信」、五倫「父子の親、夫婦の別、長幼の序、朋友の親」がよく知られています。長幼の序(目上の者を敬う・・・年功序列)は日本人に特になじみがあるところです。ではなぜ日本は儒教の国ではないのか。それは、儒教はこういった教義をベースにした社会構造を伴っていてこその思…