今回のテーマは、「指導力」です。 無能な人ほど分からないを言えない 優秀な人は分からないことに対して、「分からない」と返答できます。 一方で、無能な人はそれが言えず、また知ったかぶりをしてしまいます。 ですから、分からないことは分からないと言ってしまいましょう。 かつ、この時に2つのポイントがあります。 まず一つ目は、「すぐに返答にすること」です。 時間をかけてしまうと、相手の時間を奪いますしストレスを与えてしまいます。 すぐに分かるか、分からないか返答します。 2つ目は、「分からない理由を伝えること」です。 ただ、分からないと伝えることはよくありません。 単語の意味が分からないのか、説明自体…