吉田定房により討幕計画を知らされた鎌倉幕府。さすがに2度目の企てであり、さすがに元を断たねばどうにもならない。 いやいや此君の御在位の程は天下静まるまじ。 当然じゃ。承久の乱の先例もある。幕府は大塔宮の処分と後醍醐天皇の遠流を決定し、3000の兵とともに京に使者を送った。 後醍醐天皇 後醍醐天皇が京都を脱出 そこで大塔宮は一計を案じるまず天皇に替玉を立てて比叡山に入らせ、六波羅の兵を引きつける。その間に後醍醐天皇は南都に逃れ、反鎌倉勢力を糾合し、討幕の旗を挙げようというのじゃ。 さっそく後醍醐天皇は三種の神器を携え、女房車を装い、「中宮祥子が実家に急病の父を訪問する」として御所から脱出。その後…