はてなブログ トップ
全労協
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
全労協
(一般)
【ぜんろうきょう】
日本の労働組合のナショナルセンターの
全国労働組合連絡協議会
のこと。1989年結成。旧日本社会党との関係が深い。
→全国労働組合連絡協議会
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
31
ブックマーク
<メーデー>「暴走政治ストップ」掲げ全労連と全労協が集会 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp
18
ブックマーク
全労協で「不況は人災」講演をしました
松尾匡のページ11年2月2日 全労協で「不況は人災」講演をしました 労働組合のナショナルセンターとしては、「連合」と「全労連」が有名ですが、三番目に「全労協」というのがあります。会社側労組と対抗する少数派労組とか、中小企業の労組とか、地域の個人加盟ユニオンとか、外国人労働者の組合とか、概して小さいとこ...
matsuo-tadasu.ptu.jp
9
ブックマーク
メーデー、各地で集会 全労連と全労協が連携アピール:朝日新聞デジタル
www.asahi.com
8
ブックマーク
【全労協】会社・業界に関する質問
●「広告労協」についての御説明(当掲示板あるいは広告労協に疑念や誤解を持たれている方へ) [No.883] 投稿者:広告労協 2002/06/11 (火) 13:16 「広告労協」についての御説明(当掲示板あるいは広告労協に疑念や誤解を持たれている方へ) 各位 最近アクセス数がなぜか大変多くなっており、検索エンジンやこうした他の...
homepage3.nifty.com
6
ブックマーク
トップページ 全労協
総評評解散後、連合・全労連が1989年次結成され、どちらにも「行かない、行けない」組織として全労協は1989年12月9日、総評解散後の「たたかう、まともな労働運動」の結集体をめざし、国労・都労連・全国一般など全国30万人の労働者によって結成された「連絡協議会」組織です。 運動方針の柱は護憲・反戦反...
www.zenrokyo.org
6
ブックマーク
大阪全労協青年部 どん底!! 【速報】甲南女子大、本日ストライキに突入!〜後任採用面接をただちに中止しろ!〜
本日2月7日、神戸市東灘区にある甲南女子大学でストライキを行いました。 3月末で約15名もの臨時職員を雇止め解雇にする甲南女子大は、本日その後任として採用する臨時職員の面接試験を実施するとのこと。面接試験の中止と、受験者の面接試験及び採用辞退を訴えストライキに突入しました。 小雨降る寒空の下、早...
ozspring.blog40.fc2.com