Hatena Blog Tags

八俣送信所

(一般)
やまたそうしんじょ

KDDIの送信所。NHKの短波ラジオ放送による国際放送「NHKワールド・ラジオ日本」*1特定失踪者問題調査会の「しおかぜ」の送信所である。茨城県古河市東山田字八俣4428(旧・茨城県猿島郡三和町)。猿島台地上にある。1940年国際電気通信株式会社法に基づく特殊法人国際電気通信」によって開設された。コールサインJOBまたはJODJSR*2。しおかぜは北朝鮮の妨害電波に悩まされているというが、周波数変更や複数周波数で送信することでかわしている。

アレイアンテナの一種、カーテンアンテナが用いられ、6〜12MHz用と12〜22MHz用の周波数に対応したものが全部で16セット用意されている*3

送信機はThomsonの300kw短波送信機「TSW2300D」を4基順次導入する方向である。

歴史

  • 1940年:開設
  • GHQにより国際放送の送信を停止
  • 1952年2月1日:NHKの国際放送中継局としてコールサイン「JOB」が割り当てられる。
  • 1988年4月1日:NHKの中継国際放送中継局としてコールサイン「JOD」が割り当てられる。
  • 2005年9月12日:猿島郡三和町が旧古河市、猿島郡総和町と合併し、茨城県古河市東山田字八俣に住所が変わる。
  • 2007年10月29日:しおかぜの送信開始。

*1:元・中継局、本局は名崎送信所だった

*2:JOAは名崎送信所に割り当てられた

*3:http://rapidservice.neon.jp/document/kddi-yamata.htm

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ