食品などの内容量がどんどん 減らされていき、開けた時に 「お前もか・・・」 とため息が出てしまう話。 シュリンクフレーションとは 値段は変わらず、内容量が シュリンク(収縮)していく経済現象。 つまり、実質的な値上げ。 ニュースでもよく 「値上げラッシュが止まりません」と よく聞きますよね。 じわじわ身近にきているのは ここ数年でかなり感じていました。 ハムは枚数が減りどんどん薄く、 ウインナーもすごく数が減ったし、 キッチンペーパーも薄くなったし、 サイズもちょっと狭くなったような 気がします。 よく”増量”とパッケージに派手に 書いてあるけど、たとえほんの少しでも 増量ですからね。 最近は…