冬は黒い食材を摂るといいといいます。たとえば、黒豆・黒米・黒ゴマ・黒キクラゲなど。 冬は寒さで冷えるため、腎臓の働きが弱くなる季節。血液の循環が悪くなったり、水が体内に溜まりやすくなる。黒い食材で腎の働きを高めるとよいそうです。お正月に黒豆、理に適っているのですね。 そこで、黒い食材を使って温かいスープを作ることにしました。 黒豆・黒キクラゲ・プルーン・ひじき 最近は隠し味にフルーツを入れるのにハマっています。黒い食材ということで、試しにプルーンを入れてみることにしました。果たしてどんな味になるかな。黒豆とひじきは前もって水に戻しておきます。 ニンニク・生姜・ネギをごま油で炒めます 黒キクラゲ…