11月の話ですが、名月という冬に食べられる桃を頂きました。貴重な桃です。ところで、名月ってりんごにもある品種なんですが、桃でもあったんですねえ。 基本クリーム色の外皮をしているのですが、うっすらと赤みもさしています。 冬に食べられる桃って実は結構ありまして、よく出回っているのは冬桃がたり、クリスマスピーチというもの。ブランド名をつけたりしているので品種がイマイチよくわからないのですが。 冬月の断面図 で、過去にも何度か冬に食べられる桃というものを食べた事があるのですが、この季節に食べられる桃としてはまあ美味しいけれど、最盛期の桃に比べると味や食感はやっぱり落ちるよねえ、というのが正直なところで…