日本海側や県境は大雪みたいだけど、内陸はなんとも‥。メディアが脅しても立ち往生するときはその時なんだね‥ ここいらは日が当たれば溶ける‥けど、長靴裏にべと(長野県で土の意味)がベタベタにつくので閉口‥。陽が当たらないトコは雪が残る‥ 大根は抜いて埋めた方が良い‥って知っているけど、埋めると結局掘らずに春を迎える。まとめて抜いておいて屋内に‥。掘り上げると地中部分がパキッ!!って凍み割れたりする‥。ホント‥パキッ!って割れる‥。 葉っぱモノは霜が降りると甘くなる‥って言うけど、根モノはドウなのかね? 葉物だって霜はいいけど‥凍みは細胞膜が壊れて腐っちゃうんじゃない? ん~?腐るのは温度が必要だか…