☆ 「なめられてたまるか」は、某総理大臣のセリフ。密室での愚痴ならともかく、公然に大音声で語ったのには驚いた。内向きに声を張り上げるのではなく、直接、相手のボスに啖呵を切れば良いものを。(スピーチライターが悪いのか・・・) ☆ 妙な「戦い」に巻き込まれては、国民はたまったもんじゃないけれど。まぁ、焦りなんだろうねぇ。 ☆ ともかく、「なめられてたまるか」って英語にどう訳すのか、ふと気になった。 ★ さて今日は、出久根達郎さんの「無明の蝶」(講談社文庫)から「四人め」を読んだ。 ★ 業界にまつわるホラーは数々あれど、死霊よりも生霊、生霊よりも生身の人間の方が恐ろしい。 ★ ある古本屋の店主が主人…