全線乗り通す予定が、大雪で出雲横田で運休となってしまいました。その日に福岡まで行かないといけなかったので、引き返して、やくもに乗って福岡に向かいました。 肝心の三段スイッチバックを体験できずに終わってしまいました。 宍道駅 そっくりな建物が並んでいると思います。左が駅で右が郵便局です。かつて全国の郵便は鉄道によって運ばれていましたが、時代が良く出ています。典型的な地方の主幹駅と郵便局の配置ですね。 有人駅です。 ホームの長さに山陰本線の主要駅であった歴史を感じることができます。 旧4番線にいく跨線橋の途中にIC改札機が 3番線に1両の木次線の列車が 宍道駅の3番線です。なんでこんな変なところに…