Hatena Blog Tags

前賢故実

(読書)
ぜんけんこじつ

概略

菊池容斎の著書、先聖賢臣の絵と略伝を五百人以上收録してます。



收録先賢リスト


【上卷】
神武朝、可美真手命
神武朝、五世命
神武朝、道臣命
神武朝、椎根津彦
崇神朝、彦国葺命
垂仁朝、野見宿禰
垂仁朝、田道間守
景行朝、日本武尊
景行朝、弟橘媛
景行朝、武内宿禰
応神朝、王仁
応神朝、皇太子、稚郎子
応神朝、壱伎真根子
応神朝、阿知使主、呉織、穴織
仁徳朝、盾人
仁徳朝、田道
仁徳朝、県守
允恭朝、衣通郎媛
安康朝、難波日香蚊
雄略朝、稚足姫皇女
雄略朝、少子部スガル
雄略朝、紀小弓
雄略朝、秦酒公
雄略朝、小野大樹
雄略朝、物部連目
雄略朝、浦島
清寧朝、大伴室屋
清寧朝、来目部小盾
武烈朝、大伴金村
継体朝、物部麁鹿火
宣化朝、大伴挟手彦
欽明朝、膳臣巴提便
欽明朝、調伊企儺
欽明朝、物部尾輿
敏達朝、王辰爾
用明朝、三輪逆
用明朝、物部守屋
用明朝、捕鳥部万
推古朝、厩戸・聖徳太子
舒明朝、上毛野形名妻
皇極朝、秦河勝
斉明朝、津守吉祥
天智朝、藤原鎌足
近江朝、大野果安、田辺小隅
近江朝、智尊
近江朝、壱伎韓国
近江朝、廬井鯨
天武朝、石上麻呂
天武朝、村国男依
天武朝、大神高市麻呂
持統朝、葛野
文武朝、粟田真人
文武朝、柿本人麻呂
元明朝、倭果安、奈良許知麻呂
元明朝、太安万侶
元明朝、巨勢麻呂
元正朝、道首名
元正朝、舎人親王
元正朝、美濃樵夫
元正朝、丈部三孝児
元正朝、大伴旅人
元正朝、藤原不比等
元正朝、藤原武智麻呂、房前、麻呂
聖武朝、藤原宇合
聖武朝、大野東人
聖武朝、藤原広嗣
聖武朝、橘諸兄
聖武朝、大倭長岡
孝謙朝、吉備真備
孝謙朝、阿倍仲麻呂
孝謙朝、石川年足
孝謙朝、藤原清河
孝謙朝、淡海三船
孝謙朝、藤原豊成
孝謙朝、川部酒麻呂
廃帝朝、藤原真楯
廃帝朝、文室浄三
高野朝、藤原蔵下麻呂
高野朝、大中臣清麻呂
高野朝、藤原永手
光仁朝、和気清麻呂
光仁朝、坂上苅田麻呂
光仁朝、藤原百川
光仁朝、大伴駿河麻呂
光仁朝、石上宅嗣
光仁朝、菅原古人
光仁朝、藤原是公
光仁朝、網引金村、矢田部黒麻呂
桓武朝、良峰安世
桓武朝、藤原継縄
桓武朝、藤原葛野麻呂
平城朝、藤原内麻呂
平城朝、安倍兄雄
嵯峨朝、坂上田村麻呂
嵯峨朝、斎部広成
嵯峨朝、菅野真道
嵯峨朝、賀陽豊年
嵯峨朝、藤原園人
嵯峨朝、上毛野穎人
嵯峨朝、橘安麻呂
嵯峨朝、文室綿麻呂
嵯峨朝、藤原冬嗣
嵯峨朝、小野峯守
嵯峨朝、万多
淳和朝、明日香
淳和朝、丈部子氏女、難波部安良売、難波部子刀自■
淳和朝、島木真
淳和朝、風早審麻呂、財部継麻呂
淳和朝、伴家主
淳和朝、甘南備高真
淳和朝、清原夏野
淳和朝、池田春野
淳和朝、伴野継
淳和朝、藤原、常嗣
淳和朝、藤原三守
仁明朝、衣縫金継女
仁明朝、阿保
仁明朝、菅原清公
仁明朝、朝野鹿取
仁明朝、藤原緒嗣
仁明朝、刑部真刀自■、伴富成女
仁明朝、藤原貞主
仁明朝、伴友■
仁明朝、尾張浜主
仁明朝、和気真綱
仁明朝、藤原吉野
仁明朝、有智子内親王
仁明朝、丸部明麻呂
仁明朝、坂上浄野
仁明朝、藤原富士麻呂
仁明朝、和気貞臣
仁明朝、滋野貞主
仁明朝、興世書主
仁明朝、藤原岳守
仁明朝、藤原高房
仁明朝、小野篁
仁明朝、百済河成
仁明朝、丹■門成
仁明朝、橘逸勢女
仁明朝、藤原■雄
仁明朝、紀■弟
仁明朝、源常
仁明朝、葛原親王
仁明朝、菅原梶成
仁明朝、山田古嗣
文徳朝、福衣売
文徳朝、藤原松影
文徳朝、藤原長良
文徳朝、南淵永河
文徳朝、藤原衛
文徳朝、山田春城
文徳朝、安倍安仁
文徳朝、当麻真人
文徳朝、藤原春津
文徳朝、広井女王
文徳朝、藤原良仁
文徳朝、小野恒柯
文徳朝、大春日真野麻呂
文徳朝、大神庸主
文徳朝、大江音人
文徳朝、讃岐永直
文徳朝、源信、源弘
文徳朝、清原瀧雄
文徳朝、滋善宗人
文徳朝、高橋文室麻呂
文徳朝、秦部総成女
清和朝、藤原貞敏
清和朝、紀夏井
清和朝、藤原良房
清和朝、大中臣国雄
清和朝、平高棟
清和朝、早部氏成女、石作部広継女
清和朝、守部秀刀自、大荒木玉刀自
清和朝、丹生弘吉
清和朝、藤原良縄
清和朝、藤原良相
清和朝、賀陽王
清和朝、春澄善縄
清和朝、小野小町
清和朝、伊伎是雄
清和朝、菅原峯嗣
清和朝、惟喬親王
清和朝、秦豊永
清和朝、藤原良近
清和朝、白箸翁
清和朝、坂上貞守
清和朝、在原業平
清和朝、忠貞王
清和朝、都良香
清和朝、菅原是善
清和朝、坂上瀧守
清和朝、廃太子恒貞
清和朝、紀安雄
陽成朝、藤原多美子
陽成朝、橘良基
陽成朝、道令古、漢部妹刀自売
陽成朝、文室巻雄
陽成朝、小野春風
陽成朝、橘広相
陽成朝、源清
陽成朝、藤原基経
陽成朝、文屋善友
陽成朝、在原行平
陽成朝、藤原山陰
陽成朝、藤原諸葛
宇多朝、菅原道真
宇多朝、藤原保則
宇多朝、源融
宇多朝、島田忠臣
宇多朝、大蔵善行
醍醐朝、紀友則
醍醐朝、紀貫之
醍醐朝、大河内躬恒
醍醐朝、壬生忠見
醍醐朝、藤原利仁
醍醐朝、白女
醍醐朝、菅原淳茂
醍醐朝、紀長谷雄
醍醐朝、宗岡秋津
醍醐朝、三善清行
醍醐朝、巨勢金岡
醍醐朝、伊勢
朱雀朝、小野好古
朱雀朝、檜垣子
朱雀朝、藤原忠文
朱雀朝、源経基
朱雀朝、紀淑人
朱雀朝、紀貫之女
朱雀朝、藤原忠平
村上朝、橘直幹
村上朝、藤原高光
村上朝、小野道風
村上朝、大江朝綱
村上朝、藤原師輔
村上朝、大江維時
村上朝、平維茂
村上朝、壬生忠峯
村上朝、菅原輔正
村上朝、藤原実頼
村上朝、藤原在衡
冷泉朝、源博雅
冷泉朝、源延光
円融朝、橘正通
円融朝、菅原文時
円融朝、源順
円融朝、慶滋保胤
円融朝、源為憲
円融朝、安倍清明
花山朝、兼明親王
花山朝、公助
花山朝、藤原兼家
花山朝、藤原佐里
一条朝、平兼盛
一条朝、大中臣能宣
一条朝、源雅信
一条朝、紫式部
一条朝、清少納言
一条朝、和泉式部
一条朝、小式部
一条朝、赤染衛門
一条朝、伊勢大輔
一条朝、巨勢弘高
一条朝、紀斉名
一条朝、藤原道隆
一条朝、源満仲
一条朝、藤原実方
一条朝、源頼光
一条朝、大江匡衡
一条朝、具平親王
一条朝、時棟
一条朝、大江以言























【下卷】
三条朝、藤原道長
後一条朝、源顕基
後一条朝、源俊賢
後一条朝、藤原行成
後一条朝、藤原公任
後一条朝、藤原斉信
後一条朝、藤原保昌
後一条朝、大中臣輔親
後一条朝、藤原範永
後一条朝、藤原政則
後朱雀朝、大江挙周
後朱雀朝、用枝
後朱雀朝、藤原実資
後朱雀朝、源頼信
後冷泉朝、安倍則任妻
後冷泉朝、清原武則
後冷泉朝、安倍宗任
後冷泉朝、源経成
後三条朝、藤原正家
後三条朝、源高国
後三条朝、源隆俊
後三条朝、源隆綱
後三条朝、源俊明
白河朝、源頼義
白河朝、僧、良秀
白河朝、源師房
白河朝、藤原俊家
白河朝、丹波雅忠
堀河朝、平景政
堀河朝、豊原時元
堀河朝、僧某
堀河朝、源経信
堀河朝、藤原通俊
堀河朝、藤原師通
堀河朝、源義家
堀河朝、大江匡房
鳥羽朝、源俊頼
鳥羽朝、源雅実
鳥羽朝、藤原為隆
崇徳朝、平忠盛
崇徳朝、平家貞
崇徳朝、源師頼
近衛朝、小大進
近衛朝、藤原敦光
近衛朝、藤原公教
近衛朝、源頼政
近衛朝、藤原清輔
近衛朝、藤原成通
後白河朝、源為朝
後白河朝、藤原宗輔
二条朝、平賀義信
二条朝、源義平
二条朝、夜叉
二条朝、源重成、渋谷金王、鷲栖源光
二条朝、鎌田政家妻
二条朝、藤原伊通
二条朝、鴨長明
二条朝、源雅定
二条朝、藤原実行
二条朝、藤原忠通
六条朝、藤原光頼
高倉朝、平清盛
高倉朝、平重盛
高倉朝、平教盛
高倉朝、藤原実定
高倉朝、遠藤盛遠
高倉朝、袈裟
高倉朝、待宵小侍従、物可波蔵人
高倉朝、室遊女
高倉朝、安倍泰親
高倉朝、藤原長方
高倉朝、長谷部信連
高倉朝、渡辺競
高倉朝、渡辺唱
高倉朝、筒井明俊
高倉朝、但馬房
高倉朝、足利忠綱
高倉朝、三浦義明
高倉朝、金子家忠
高倉朝、加藤景廉
高倉朝、真田義貞、佐那田義忠
高倉朝、豊三家安
安徳朝、斉藤実盛
安徳朝、杵淵重光
安徳朝、後藤実基
安徳朝、源仲頼
安徳朝、武田信義
安徳朝、伊藤祐清
安徳朝、藤原秀衡
安徳朝、清原頼業
安徳朝、中太能景
安徳朝、鞆絵
安徳朝、今井兼平
安徳朝、源義高妻
安徳朝、平知盛
安徳朝、平重衡
安徳朝、平通盛
安徳朝、平盛俊
安徳朝、平忠度
安徳朝、平敦盛
安徳朝、平教経
安徳朝、平経正
安徳朝、平行盛
安徳朝、仏
安徳朝、小宰相
安徳朝、千寿
安徳朝、上総忠光
安徳朝、藤原俊成
安徳朝、藤原定家
安徳朝、藤原俊成女
後鳥羽朝、藤原兼実
後鳥羽朝、源頼朝
後鳥羽朝、源義経
後鳥羽朝、源範頼
後鳥羽朝、静
後鳥羽朝、僧、弁慶
後鳥羽朝、佐藤経信
後鳥羽朝、佐藤忠信
後鳥羽朝、伊勢義盛
後鳥羽朝、御厩喜三太
後鳥羽朝、千葉常胤
後鳥羽朝、那須宗隆
後鳥羽朝、梶原景季
後鳥羽朝、田代信綱
後鳥羽朝、八田知家
後鳥羽朝、浅利義遠
後鳥羽朝、三浦義澄
後鳥羽朝、土肥実平
後鳥羽朝、大庭景能
後鳥羽朝、熊谷直実
後鳥羽朝、佐藤憲清
後鳥羽朝、下河辺行平
後鳥羽朝、藤原成範
後鳥羽朝、河野通信
後鳥羽朝、佐々木高綱
後鳥羽朝、藤原兼光
後鳥羽朝、佐原義連
後鳥羽朝、畠山重忠
後鳥羽朝、藤原師長
後鳥羽朝、左中太常澄
後鳥羽朝、工藤景光
後鳥羽朝、工藤行光
後鳥羽朝、曽我祐成、曽我時致
後鳥羽朝、由利八郎
後鳥羽朝、阪額女
後鳥羽朝、諏訪盛澄
後鳥羽朝、仁田忠常
後鳥羽朝、仁田忠常妻
土御門朝、源義兼
土御門朝、源義重、新田義重
土御門朝、藤原経房
土御門朝、舞女、微妙
土御門朝、小山朝政
土御門朝、結城朝光
順徳朝、和田義盛
順徳朝、鏡久綱
順徳朝、山田重忠
順徳朝、藤原朝俊
後堀河朝、藤原信実
後堀河朝、藤原信実女
後堀河朝、平政子
四条朝、藤原家隆
四条朝、小笠原長清
後嵯峨朝、菅原為長
後嵯峨朝、藤原為家
後深草朝、松下禅尼
後深草朝、青砥藤綱
後深草朝、北条時頼
亀山朝、北条時宗
後宇多朝、菊池武房
伏見朝、卜部兼好
後伏見朝、北条貞時
後醍醐朝、藤原道平
後醍醐朝、藤原資朝
後醍醐朝、阿新
後醍醐朝、中原章信
後醍醐朝、藤原俊基
後醍醐朝、護良親王
後醍醐朝、秦武文
後醍醐朝、藤原師賢
後醍醐朝、源具行
後醍醐朝、土岐頼兼、小笠原通弘、多治見国長
後醍醐朝、藤原為明
後醍醐朝、足助重範
後醍醐朝、錦織俊政
後醍醐朝、桜山茲俊
後醍醐朝、僧、良忠
後醍醐朝、源忠顕、千種忠顕
後醍醐朝、富士名義綱
後醍醐朝、赤松則祐
後醍醐朝、村上義光
後醍醐朝、津守国夏
後醍醐朝、児島高徳
後醍醐朝、菊池武時
後醍醐朝、土居通治
後醍醐朝、得能通言
後醍醐朝、僧快実
後醍醐朝、妻鹿長宗
後醍醐朝、太田守延
後醍醐朝、安東聖秀
後醍醐朝、本間資忠
後醍醐朝、塩飽聖遠
後醍醐朝、長崎高重
後醍醐朝、藤原藤房
後醍醐朝、左衛門佐局
後醍醐朝、新田義貞
後醍醐朝、匂当内侍
後醍醐朝、源顕家
後醍醐朝、源顕家室
後醍醐朝、楠正成
後醍醐朝、結城宗広
後醍醐朝、名和長年
後醍醐朝、藤原公賢
後醍醐朝、結城親光
後醍醐朝、宇都宮公綱
後醍醐朝、船田義昌
後醍醐朝、船田経昌
後醍醐朝、勅使河原丹三郎
後醍醐朝、三条景繁
後醍醐朝、菊池武重、菊池武吉
後醍醐朝、小山田高家
後醍醐朝、菊池武敏
後醍醐朝、尊良親王
後醍醐朝、新田義顕
後醍醐朝、江田行義
後醍醐朝、僧、祐覚
後醍醐朝、気比斉晴
後醍醐朝、堀口貞満
後醍醐朝、本間資氏
後醍醐朝、粟生顕友
後醍醐朝、篠塚伊賀守
後醍醐朝、畑時能
後醍醐朝、亘理忠景
後醍醐朝、由良具滋
後醍醐朝、里見時成
後醍醐朝、瓜生保
後醍醐朝、瓜生保母
後醍醐朝、伊賀局
後村上朝、藤原師基
後村上朝、藤原実世
後村上朝、藤原隆資
後村上朝、源親房
後村上朝、脇屋義助
後村上朝、藤原隆俊
後村上朝、弁内侍
後村上朝、源顕信
後村上朝、源顕能
後村上朝、新田義宗
後村上朝、塩冶高貞妻、塩谷高貞妻
後村上朝、大館氏明
後村上朝、脇屋義治
後村上朝、大井田氏経
後村上朝、河島維頼
後村上朝、名和長生
後村上朝、金谷経氏
後村上朝、藤原康長
後村上朝、藤原泰尋
後村上朝、懐良親王
後村上朝、菊池武光
後村上朝、楠正行
後村上朝、楠正行母
後村上朝、和田賢秀
後村上朝、和田正朝
後村上朝、和田正忠
後村上朝、一井貞政
後村上朝、和田正武
後村上朝、藤原長親
後村上朝、僧、宗信
後村上朝、新田義興
後村上朝、少将
後村上朝、新田義興十騎士、井伊弾正左衛門、世良田右馬助
後村上朝、新田義興十騎士、大島周防守、由良兵庫助
後村上朝、新田義興十騎士、由良兵庫助
後村上朝、新田義興十騎士、由良新左衛門、土肥三郎左衛門
後村上朝、新田義興十騎士、南瀬口六郎
後村上朝、新田義興十騎士、市川五郎
後村上朝、新田義興十騎士、進藤孫六左衛門、堺壱岐権守
後村上朝、今川貞世
長慶朝、楠正儀
長慶朝、宇野正寛
長慶朝、宗良親王
後亀山朝、楠正勝
後亀山朝、楠正元
後亀山朝、菊池武政、菊池武朝
後亀山朝、細川頼之

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。