Hatena Blog Tags

前野佳彦

(読書)
まえのよしひこ

哲学者。1953年福岡県生まれ。1974年東京大学法学部中退。79年同大学院人文科学研究科修士課程修了、80‐84年シュトゥットガルト大学・ロンドン大学付属ワールブルク研究所。84年シュトゥットガルト大学哲学部博士学位(Dr.phil.)取得。博士後期課程大学院生を中心に〈文化記号塾〉主宰。

著書

  • 「言語記号系と主体 一般文化学のための註釈的止観」言叢社,2006.3
  • 「ホモ・ネカーンス 古代ギリシアの犠牲儀礼と神話」ヴァルター・ブルケルト 法政大学出版局,2008.1
  • 「散歩の文化学 1 (ホモ・アンブランスの誕生)」法政大学出版局,2009.1.《思想・多島海》シリーズ
  • 「散歩の文化学 2 (東洋的都市経験の深層)」法政大学出版局,2009.1.《思想・多島海》シリーズ
  • 「事件の現象学 1 (非日常性の定位構造)」法政大学出版局,2009.11.《思想・多島海》シリーズ
  • 「事件の現象学 2 (因縁と天命の情念型)」法政大学出版局,2009.11.《思想・多島海》シリーズ
  • 「形而上の中世都市 散歩の文化学 中世篇」法政大学出版局,2010.10.《思想・多島海》シリーズ
  • 「中世的修羅と死生の弁証法 事件の現象学 中世篇」法政大学出版局,2011.10.《思想・多島海》シリーズ

翻訳

  • 「ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統」フランセス・イエイツ 工作舎,2010.5
  • 「動物の環境と内的世界」ヤーコプ・フォン・ユクスキュル みすず書房,2012.5
  • フランツ・ボアズ「北米インディアンの神話文化」編・監修、磯村尚弘、加野泉、坂本麻裕子、菅原裕子、根本峻瑠訳 中央公論新社、2013 

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。