はてなブログ トップ
劇団そとばこまち
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
劇団そとばこまち
(アート)
【げきだんそとばこまち】
大阪府
大阪市
淀川区
十三東
にある劇団。
沿革
1976年
京都大学演劇研究会のメンバー内で、能の「卒塔婆小町」を現代劇でやってみようということになり、学内サークル「卒塔婆小町」が結成される
なお、結果的に「卒塔婆小町」は上演されることがなかった
1978年
学内サークル「卒塔婆小町」の立ち上げメンバーが解散を表明して全員退団
残された低学年のメンバーのうち、
つみつくろう
、
上海太郎
、
はりけーんばんび
らが中心となり、学内サークルから小劇団へ形態を変えた
劇団そとばこまち
を発足させる。
1988年
座長の
上海太郎
および
川下大洋
などが退団し、
生瀬勝久
が座長となり世代交代が起こる
2001年
座長の
生瀬勝久
、
みやなおこ
、
山西惇
が退団し、小原延之が座長となり世代交代が起こる
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む