【血統】
北海地鶏は、名古屋コーチンを父方に、軍鶏(しゃも)とロードアイランドレッドをかけたものを母方とした在来種100%の三元交配種。(地鶏肉のJAS規格をクリア)
現在、地鶏といわれているもののほとんどは、生産効率の高いブロイラー専用種(白色プリマスロックやホワイトコーニッシュなど)とのかけ合せなので地鶏種50%が多いことを考えれば、北海地鶏はまさに「地鶏の中の地鶏」と言える。
【飼育環境】
北海道歌志内市郊外にある広大な農場で平飼いされ、ストレスを与えられずのびのびと飼育。広々とした空間を自由に走り回る豊富な運動量は引き締まった肉質を育てる。
【飼育期間】
出荷までの飼育期間は通常、ブロイラーで60日齢前後、銘柄鶏で55〜80日齢、地鶏で80日齢以上とされているが、北海地鶏は120〜140日齢と長い。飼育期間中は活発に運動しているので、肉に締りが出て、味わいも深くなる。
【特徴】
コクがあり歯ざわりが良い・引き締まった肉質・噛むほどに味が口の中に広がる・脂ののりが良い・骨が太くゼラチン質が豊富。