漫画家。 1940年、満州生まれ。 1979年、少年キングにて「どじょっこふなっこ」でデビュー。
赤塚不二夫の弟子にあたり、同じくフジオ・プロ出身の漫画家に長谷邦夫、古谷三敏、高井研一郎、土田よしこ、とりいかずよしなどがいる。
関連語 ビッグコミックオリジナル ビッグコミック リスト::漫画家
昭和天皇物語 (12) 能條 純一,半藤 一利 九条の大罪(8): ビッグ コミックス 真鍋昌平 ひらやすみ (5) 真造 圭伍 トリリオンゲーム(6): ビッグ コミックス 稲垣理一郎(作)池上遼一(画) プラタナスの実 (8) 東元 俊哉 太陽と月の鋼 (6) 松浦 だるま 役立たず聖女と呪われた聖騎士《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》(4) 柊 一葉,大川 なぎ,ぽぽるちゃ ひとりじめマイヒーロー 14巻 特装版 ありい めめこ 真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです(5) 松 もくば,ぷきゅのすけ,鬱沢 色素 断頭台に消えた伝説の悪女、二度目の人生…
www.tv-tokyo.co.jp『釣りバカ日誌』シリーズ通算22作目にして、最終作となる作品。 世界的不況に喘ぐ世の中で、鈴木建設を守るためスーさん、ハマちゃんのコンビが奮闘する姿や、北海道に出向き幻の魚イトウを探し求める姿などが描かれていきます。 リーマン・ショックによる余波が残る時代だけに、スーさん、ハマちゃんがそうした問題にどう立ち向かっているのかが、ひとつ作品の見どころとなっています。 釣り要素では北海道を舞台に、渓流釣りを展開している点に注目です。 スーさんのドラマも重要なポイントとなっており、ドラマ要素、釣り要素、共にシリーズの集大成にふさわしい内容と言えるでしょう。放送情報釣…
本当に、ちばてつや氏が、この当時の思い出を語れる「最後のひと」になってしまうのではないか、と思ってしまう、最近のレジェンド漫画家の訃報の数々・・・・・ ご本人も、そういう感慨を持っておられる。 m-dojo.hatenadiary.com というか、少なくとも「描ける」人というくくりでは、既に、本当にラストマン・スタンディングとなってしまった。同世代は、お元気な方でも当然悠々自適の引退、あるいはインタビューや文章コラムぐらいでお見掛けするだけになった。 それが当然なので、今、エッセイ漫画を氏が定期連載してる(完全に、自分で筆を執っての作品らしいし!)ってのが鉄人を超えたチタン人ぐらいの御業なの…
www.tv-tokyo.co.jp『釣りバカ日誌』シリーズ通算20作目となる作品。 鈴木建設の社長から会長へとなったスーさんが消えたことから、ハマちゃんが岡山まで探しに行くことに。しかし、ハマちゃんはいつものように釣りに興じるというストーリーとなっています。 今作ではスーさんをメインにおいてドラマが展開されている点に注目です。放送情報釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束 BS171 BSテレ東 2023/3/11(土) 18:30-20:54<過去の放送> 2021/8/28(土) 18:30-20:54作品概要2007/日本 上映時間114分スタッフ 監督 朝原雄三 製作 松本輝…
『釣りバカ日誌』シリーズ通算19作目となる作品。 寿退社した元社長秘書の弓子が会社に再び戻ってきたことで社内が盛り上がる中、社長のスーさんだけは彼女の事情を察し、ハマちゃんと共にその解決に奔走するストーリーとなっています。 会社の再雇用制度や、結婚後に待つ夫の問題など、社会情勢を汲んでいるのが作品の特徴です。 主なロケ地となっているのは石川県の輪島市。 タイトルにもある能登湾を舞台に釣りに興じるハマちゃんたちの姿が見られます。放送情報釣りバカ日誌17あとは能登なれハマとなれ! BS171 BSテレ東 2023/3/4(土) 18:30-20:54<過去の放送> 2021/8/21(土) 18:…
週刊漫画ゴラク 週刊漫画TIMES 隔週ヤングガンガン 月刊 ジャンプスクエア 隔週 ビッグコミックオリジナル ゴラク 殺してもスッキリはしないか。真実をさらけ出すのと、二人を犯罪者にしないの、どうやって成立させるんだ。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也。 無利子無担保でその額なんていう怪しい融資の話、そりゃあ疑うわ。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお。 TVを通じて指令を出すの、実行役が入れないような場所や方法の場合はどうすんだろうか。>警部補 ダイマジン@リチャード・ウー×コウノコウジ。 ここまでの状況見たら、怪しく思うのは当然でしか無いんだよねえ。とはいえ、弾込めてないって事は、か。>…
www.tv-tokyo.co.jp放送情報釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪ BS171 BSテレ東 2023/2/25(土) 18:30-20:54<過去の放送> 2021/8/14(土) 18:30-20:54作品概要2005/日本 上映時間115分スタッフ 監督 朝原雄三 原作 やまさき十三 北見けんいち 脚本 山田洋次 石川勝己 平松恵美子 撮影 近森眞史 美術 須江大輔 編集 石島一秀 音楽 信田かずお キャスト 役名 俳優 浜崎伝助(ハマちゃん) 西田敏行 鈴木一之助(スーさん) 三國連太郎 浜崎みち子 浅田美代子 河口美鈴 伊東美咲 久保田達也 金子昇 ボブ ボビー・…
週刊少年ジャンプ 週刊ヤングマガジン 週刊ビッグコミックスピリッツ 隔週 ビッグコミックオリジナル ジャンプ 姿の見えない誰か、それぞれのペースで見回る一味、セラフィムの反乱。セラフィムに命令出したの、ベガパンク本人か五老星だが、五老星はまだだろうしどうなってんだ。共闘はどうなんだろうなあ。>ONE PIECE@尾田栄一郎。 過去編開始。死亡率100%は、流石に試験として駄目なのでは。任務遂行、複数で当たるのがやはり基本なんだよな?>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。 ハロウィン回。本物が本気だからこそってのは良いね。>ウィッチウォッチ@篠原健太。 幻術だ。ここでこの増援が来るのは上がるわ…
www.tv-tokyo.co.jp『釣りバカ日誌』シリーズ通算17作目となる作品。 不況の影響により、人員削減を余儀なくされた鈴木建設の社長スーさんが悩む姿と、そんな悩みも露知らず釣りに興じるハマちゃんの姿が描かれます。 不況によるリストラという社会問題を取り入れつつも、終始コミカルに徹したいる点が『釣りバカ日誌』らしさ全開。 ハマちゃんが秋田を舞台に釣りを楽しみ、ドラマを展開する姿にも注目です。放送情報釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!? BS171 BSテレ東 2023/2/18(土) 18:30-20:54<過去の放送> 2021/8/7(土) 18:30-20:54作品概要2…
ビッグコミックオリジナルゴジラ増刊号 作者:小学館 小学館 Amazon ビッグコミックオリジナル ゴジラ増刊号 幕末ゴジラ/太田垣康男ボクとゴジラ/北見けんいちゴジラカップル/真造圭伍ゴジラの息子たち/浦沢直樹ゴジラ1952/星野奏視ゴジラvs葛西橋地蔵通商店街/テリー山本芹沢さんのお昼/吉田戦車君がギャオーと鳴くから/星里もちるがんばれぼくらのメガロゴジ/唐沢なをきセイバートゥース/真心一芭いつかやられる/高橋留美子ゴジラ電撃大作戦/伊藤伸平これはゴジラではない/ほりのぶゆきドシラ/高田靖彦あたしのモスラ/小田扉2014 1号スーツの逆襲/ほりのぶゆき+深山雪男Gの思いで/昌原光一ゴジラと…
www.tv-tokyo.co.jp『釣りバカ日誌』シリーズの(番外編2作を含め)第15弾となる作品。 新しい課長に教育を受けるハマちゃんが、スーさんの四国八十八カ所巡りに付き合うもなんとか釣りをしようと画策する姿が描かれます。 タイトル通り、ハマちゃんスーさんが四国のおへんろ巡りをするのかと思いきや、釣りに恋愛、人間ドラマと、いつものドタバタコメディが展開されていきます。 一方で、しっかりと四国巡礼の魅力もきちんと描かれている点に注目です。放送情報釣りバカ日誌14 お遍路大パニック! BS171 BSテレ東 2023/2/11(土) 18:30-20:54<過去の放送> 2021/7/31(…
www.tv-tokyo.co.jp『釣りバカ日誌』シリーズの(番外編2作を含め)第15弾となる作品。 ハマちゃんが仕事のため部下である桐山と富山県に乗り込んだことから騒動に巻き込まれていくまでを描いています。 ハマちゃんたちの顧客である黒部(演じるのは丹波哲郎)が巻き起こす騒動がコミカルな展開を生み出すことに。 その個性的な役柄に注目です。放送情報釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一発! BS151 BSテレ東 2023/2/4(土) 18:30-20:54<過去の放送> 2021/7/24(土) 18:30-20:54作品概要2002/日本 上映時間109分スタッフ 監督 本木克英 脚本 山…
週刊漫画ゴラク 週刊漫画TIMES 隔週ヤングガンガン 月刊 ジャンプスクエア 隔週 ビッグコミックオリジナル ゴラク 面子の中にも色んな思惑が混じってるってのは仕方のないことだろうし。このリーチ、成るや成らざるや。>オーラス-裏道の柳-@押川雲太朗×嶺岸信明。 外資に高値で全部売る、というのは奇策ではあるが。内部利益供与的な関係になるって事かな。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお。 起こってしまった無差別テロ。被害者はどの位の数になってしまうんだ。>警部補 ダイマジン@リチャード・ウー×コウノコウジ。 敵味方を超えて一緒に寝て飯食えばというのは不良の論理だし、あっち側の上意下達はヤクザの…
「知の泉」たる図書館あるいは埃を被った我が書棚。ゆっくりと利用し再び手に取ってみよう。捜している何かが、素敵な言葉が表現が、見つかるかもしれない。さて今日は… ●「落ちこぼれから天才バカボンへ」赤塚不二夫著 ポプラ社1984年 子供の頃にゲラゲラ笑って読んだ漫画たち。大好きだったドラえもんはゲラゲラ笑うという漫画ではなかったが夢があった。ハメを外して笑い夢中になったのは赤塚不二夫だった。アニメが始まった頃だろう。「おそ松くん」「もーれつア太郎」。また姉がいた自分は「ひみつのアッコちゃん」を共に見て「テクマクマヤコン」と唱えた。そんな中「天才バカボン」だけは別格に面白く、これは漫画本を友から借り…
www.tv-tokyo.co.jp『釣りバカ日誌』シリーズの(番外編2作を含め)第14弾となる作品。 隠居してしまった釣り同好会の会長を訪ねるため、有給休暇を消化してしまったハマちゃんがスーさんを連れてなんとか釣りにありつこうとする姿を描きます。 今作ではコミカルな展開でサラリーマンの有給休暇事情を取り扱っているのがひとつユニークな点となっています。 そうした休みを釣りにあてるのが『釣りバカ日誌』シリーズならでは。 山口を舞台とした釣りシーンにも注目です。放送情報釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 BS171 BSテレ東 2023/1/28(土) 18:30-20:54<過去の放送> 20…