とある日の 葉桜と鳥居 桜の木の下の宴会という文化(?)が消えましたね。 元に戻らない文化・習慣も多くなりそうな気がします。 先日、Twitterで 論文をたくさん書く同僚がいるけどなんで? お金にならないのに無駄だよね といったニュアンスのつぶやきが流れてきました。 複数のコメントがついていましたが 同調するようなものでした。 リファードネットワークスの西川社長が会社のバリューの一つとして「Learn or Die (死ぬ気で学べ)」を唱えています。 彼、曰く 「エンジニアはマグロのようなものだ」 マグロは泳ぐのをやめてしまうと酸素を取り込めなくなり、やがて死んでしまうといわれている。 だか…