伊勢北畠氏・2代目は北畠顕泰(あきやす)です。 前回記事(2024年11月4日)と同様、特に注釈がない場合は斎藤拙堂「伊勢国司記略」及びその引用文によります。 ※2025年1月8日:三重郡刑部の戦いを追記 diconoroshi.hatenablog.com 土岐氏との戦いで勝利(1369年) 北畠顕泰の活躍は父の顕能(あきよし)の代から始まります。 正平二十四年九月、國司の兵土岐大膳大夫頼康と戦ひて打ち勝ちぬ。同十年國司自ら三重郡へ發向して、所々の城を攻とらる。(勢陽雑記が引く細々要記、南方紀傳) 南朝正平24(1369)年に国司・北畠顕能の軍が土岐頼康と戦ってこれを破りました。翌1370年…