南北戦争時の南部側の諸州の連合体。国名としてはアメリカ連合国。 南軍のことを「南部連合軍」と呼ぶのもこの伝である。 アメリカ連合国として国家承認を受けていたわけではない*1ので、あるいはこう呼ぶ方が正確かもしれないが、日本語でそのあたりの使い分けが要求される場面は少ないと思われる。 なお、北部の方は、単に合衆国とか連邦(ユニオン)と呼ばれ、あまり「北部○○」という形で呼ばれることは少ない。
*1:南北戦争は失敗に終わった「アメリカ連合国独立戦争」でもある