この記事では,条件付き確率で出てくる を表を書くことで,簡単に分かるようになります。 表から一瞬で答えを出す方法 (1)の解答 (2)の解答 P□(〇)の数式を使って考える方法 (1)「それが不良品である確率を求めなさい。」の解答 (2)「不良品であったとき、それが機械Aの製品である確率を求めなさい。」の解答 まとめ ◎問題 同じ製品を機械A・Bで製造している工場がある。 製品全体の70%を機械Aで作っており,不良品が現れる確率は機械Aで5%,機械Bで8%である。 製品の中から1個を取り出したとき (1) それが不良品である確率を求めなさい。 (2) 不良品であったとき、それが機械Aの製品であ…