1月21日のブログでは、我々が住む天の川銀河系への矮小銀河の衝突が、太陽系誕生のきっかけとなった可能性があると書いた。以下の図は、スペインのカナリア天体物理研究所などの欧州研究チームが宇宙望遠鏡「ガイア」の観測データに基づき作成したものであるが、Saggitarius(いて座)矮小銀河が、57億年前、19億年前、10億年前の3回、天の川銀河と衝突したことが示されている。 昨日、図書館から借りて来た丸山重徳著の「地球と生命の誕生と進化」を読んでいたら、第1章の「地球の誕生」の中で、衝撃的なことが書いてあった。以下にその本に書いてある内容を書き留める。 1.銀河同士の衝突により太陽系が生まれた。 …