Hatena Blog Tags

原田純

(読書)
はらだじゅん

英文学者、愛知教育大学名誉教授。1929年 愛知県出身。名古屋大学文学部英文科卒。1977年「模倣論並びにジャンルの観点に立つミルトン詩作品の解釈」で名古屋大学文学博士。愛知教育大学助教授、教授。1992年定年退官、名誉教授。

著書

  • 『ダン・コンテキスト』研究社出版 1991

翻訳

  • 『イギリス革命の理念 ミルトン論文集』訳・編 小学館 1976
  • ミルトン『イングランド宗教改革論』新井明, 田中浩共訳 未来社 1976
  • ミルトン『言論・出版の自由 アレオパジティカ 他一篇』岩波文庫 2008

原田純

(読書)
はらだじゅん

編集者、径書房代表取締役、女性。1954年東京都に生まれる。父は筑摩書房の編集者・原田奈翁雄。15歳で和光学園高校を中退。その後、水商売を転々とする。1980年子供を出産後、印刷会社に勤務。職業訓練校で学び、版下会社に勤めた後、父が創立した径書房に入社。三年間大学の授業を聴講、竹田青嗣に師事。

著書

  • 『ねじれた家帰りたくない家」講談社 2003
  • 『ちつのトリセツ 劣化はとまる」たつのゆりこ指導・監修 径書房 2017

共著

  • 『親の毒親の呪縛』岸田秀共著.大和書房 2006
  • 『家庭でできる法事・法要 仏教系無宗派』橋爪大三郎監修 山田裕子,渡邉豊共編 径書房, 2008
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。