さて、かぶらこさんこと伊射波神社は「志摩一宮」ですが、 志摩には一宮がもうひとつあります。 それは、神宮の別宮にもなっている伊雑宮です。 (参考;【125社めぐり】 別宮 伊雑宮 - 伊勢河崎ときどき古民家) なぜ一宮がふたつあるのか? そもそも一宮って何なの? ―今日はそこを考察してみたいと思います。 *今日の箸休め写真は全国一の難一宮といわれる、かぶらこさんの本殿までの道程です。 かぶらこさんに向かう気分でお楽しみくださいね。 御朱印帳を片手に全国一宮参拝をなさる方もいるようですが、 そもそも一宮って何でしょう阿? 一宮とは、律令で定められた国において最も社格の高いとされる神社のことを指し…