近年、中学受験における狭き門をめぐる競争は熾烈です。念願叶って第一志望に合格できればよいですが、第一志望に受かる子供より落ちる子供のほうが多いことは、受験の倍率を見ても明らかです。 塾講師時代、不合格になった、あるいは中学受験をやめる決断をした子供が、挫折感を引きずるケースを見てきました。また、子供のみならず親が挫折感からなかなか立ち直れないケースもあります。この記事では、中学受験をめぐる挫折およびその対処法について紹介します。 中学受験に落ちショックを受けた親子 全落ちを受けて公立校へ進学した子 受験をやめる。その決定に納得できなかった子 中学受験での勉強は決して無駄ではない 中学受験に落ち…