Hatena Blog Tags

古本本

(読書)
ふるほんぼん

古本に関することを書いた本。単に古い本についてではなく、セカンドハンドとして再流通した本について言及する本のこと。この種の本は戦前からあったが(河原萬吉『古書通』(1930)など)、この言葉は近年のものらしい。2004年段階で南陀楼綾繁氏が「変な云い方」としつつ使っている(http://www.aguni.com/hon/back/171.html

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。