こんにちはUBです。 台湾にきてから、習慣の違いを感じることは多々ありますが、誕生日についても驚いたことがあります。日本ではお誕生日は「プレゼントをもらう日」ですが、台湾では特に子供たちは、「お友達にプレゼントを配る日」になることです。 子供達が幼稚園に入ってから、小さなお菓子や文房具を持って帰ってくることがありました。「今日はお友達の誕生日だから、誕生日の子が配っていた。」というのです。 カルチャーショックですよね。え、誕生日の人が配るの?と。 文化が違えば習慣も違うんだなーと思ったのです。 子供たちが自分の誕生日にも配りたがるので、誕生日には簡単なお菓子を準備して学校でクラスの友達に配って…