【名古屋】境内の紅梅が満開の上野天満宮へ神頼み~♪ 先日仙台に行った姪と同じ年のもう一人の姪と、今度は名古屋へ日帰り観光に行きました。4月から中学生。しっかりお参りしないとってことで、山田天満宮、上野天満宮、桜天神社の名古屋三大天神と言われる3つの神社の中から、今回は「上野天満宮」に行ってきました。 地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅を下車し、Google mapを片手に住宅街を約15分ほど歩きました(*^-^*) こちらの上野天満宮は、平安時代中期に陰陽師安倍晴明の一族が菅原道真を慕い、御霊前を祭るために建てられたと言われています。 青銅の屋根に朱赤が映える本殿は、どっしりと重厚感がありました。この…