漫画「ミスター味っ子」に登場するキャラクター。本名・村田源二郎。味皇料理会の総帥。料理では彼の右に出る者はいない。 漫画よりも、むしろアニメでのド派手なパフォーマンスが強烈なインパクトを与えた。
ミスター味っ子IIでは、無気力状態になってしまったことで、味皇の座をある若い青年に取られてしまう。作中では、陽一・陽太親子を始め、かつてのライバルたちも、村田のために料理を作ることになる。
などなど
はいおはようございますくまですタイトルにあるとおりです昨日ブログ書いたよって妻さんに報告して読んでもらってワクテカしてたのですがまさかのブチギレですよマジですか死にますかもう泣いていいですかえじゃあなにくまはブログ書いても誰にもウケないってこと?おっさんが無理してウケ狙いのネットスラング使っても無駄だって言いたいんだ年寄りの冷や水ってことねじゃあもうくまのことボケ老人として扱えばいいじゃないブログなんか書いてないで回線切って首吊ってピー(自主規制)ってことねあーそうですかはいもういいです大丈夫ですくまなんか大した語彙力もないくせにくだらない文章ダラダラ書き殴ってるだけとか思ってるんでしょええい…
おやつcssummer今年の〆の北関東大会開催しました。 愛知から高速道路を乗り継ぎ 栃木県宇都宮市へ 翌日の本番 朝の準備中に土砂降りの雨次第に雷ゴロゴロ 前回の中部を思い出させるような天気にも関わらず 48チームの方が参加して頂きました。 おやつCS2023SUMMER北関東大会 優勝 「フンババ全国おめでとう」 @kira選手イクラさん選手フンババ. 選手 「赤青マジックミラー号」 なかむ選手ふぁきち選手葵唯 選手 「DELETERSチャンネル」 ブライゼ/デリch選手ぽーと😈🌙選手マッピィー選手 「おもちゃのアオキ」 あらすか選手ごんべえ選手月嶋選手 今回のジャッジの皆さん 毎度お世…
9月初旬、西武池袋線のひばりが丘駅にて。ランチを食べたいな~、ああ、魚が食べたい、と思い、検索して向かったのは。「サケトメシ 百春(ももはる)」というお店。 アクセスは、西武池袋線のひばりヶ丘駅の北口からすぐだよ。到着してまず、驚いた。まるで京都のお店にあるような店構えと暖簾。 いいね~!メニューも美味そうだよ。 鶏の一夜干し唐揚げ、ラム肉のローストビーツのソース、という珍しいメニューから。 出し巻き玉子、揚げたて唐揚げ、豚肩ロースの生姜焼き、海老チャーハンなど、馴染みあるメニューもある。 さて。カウンター席に座る。ドリンクはなしでいいか。 メニューを拝見。気持ちは決まってる…刺身定食、だ。本…
まずはこれを見てください。これは僕です!「将太の寿司」の登場人物になった僕です!! ところで『SSSS-笹木は寿司の夢を見るか?-』の中にピエール手塚先生が家庭教師役でゲスト出演してたの知ってますか?(°▽°)いろいろ小ネタぶち込んでおります! pic.twitter.com/Cnd5BQWfca — 寺沢大介 (@anagono_oishii) 2023年9月3日 ここから長い話が始まります。 寺沢大介先生の「将太の寿司」が好きです。 僕は「ミスター味っ子」はアニメの再放送から入ったのですが、「将太の寿司」はちょうど僕がマガジンを毎週読むようになったタイミングと重なるリアルタイム世代なので、…
包丁人味平 全23巻 原作 牛次郎 作画ビッグ錠 1973年 まずは料理漫画の元祖とも言える存在、包丁人味平のカレー回から。「できらあ!」「え⁉︎ 同じ値段でステーキを?」で有名なスーパー食いしん坊コンビによる荒唐無稽料理バトル。 汗で味付けとか糸で食材を切断とか少年漫画らしい無茶苦茶料理バトルを展開することで有名な漫画ですが、味平のカレー編は料理漫画におけるエポックメイキング的作品で、以降の料理対決およびカレー対決に影響を与えています。 何が凄いというと、まず味平は全23巻のうち6巻をカレー勝負に費やしています。ラーメン編が5巻あるので内容の半分はカレーとラーメン。 ちなみに作中でもカレーと…
蛮族を一掃しちまった超人ヘルク 案の定、クラーケンに肉弾戦を挑んだヘルクを放置して大陸にたどり着いたアン。しかし大陸ではなぜかヘルクが先回り・・・ってまあ超人ヘルクならそのぐらいお茶の子か。今「超人ヘルク」って書いた時に、やけにシックリ収まるなと感じたのだが、ああ、マーベルの緑の巨人か。しかしヘルクの方があの緑の巨人よりも遥かに無双だわ。 原作コミックがあるようです そして大陸で出会ったのは謎の蛮族。いきなり余裕綽々で捕虜になるヘルク一行だが、彼らは蛮族であるトースマンの襲撃を受けて無理矢理にその支配下に組み込まれていたと。どうやらトースマンの王がとんでもない奴らしく、その影響か配下たちも強化…
みなさま、パイナップルはお好きですか? 私は大好きです(^^) 今日は私のパイナップルの思い出のお話をいたしますね。なかなか濃いですよ! パイナップルは私の救世主! めちゃくちゃバカな子供だった 私は子供の頃、全く勉強をしない子供でした。とにかく漫画ばかり読んでいたのです。 学校に行っている以外は、マンガ読んでゲームしてテレビ見てご飯食べたら1日終了!という天国のような暮らしをしておりました。 私は第3子なので親が子育てに飽きていたのか、全くの放任でございまして、特に勉強についてはかなりの無関心でした。テストの結果を親に見せた記憶すらございません。 授業中はとにかくノートに迷路を作っていました…
みなさんは食事は好きだろうか。 食事。つまりは「食べること」である。 かくいう私は大好きだ。 3度の飯を生き甲斐に日々労働に勤しんでいると言っても過言ではない。 じゃあ、毎日外食して食べ歩いているのかといえば、そういうわけではなく、基本は自炊をしている。 お財布事情的な理由もあるが、その方が食いたいもんを好きなだけ食えるからだ。 2キロ分の玉こんにゃくを煮た時は流石に限度があると反省した。 しかし最近は困ったことに、自炊をするにしてもなにせ選択肢が多い。 今日は何を作ろうかとインターネットの海を徘徊すれば、クックパッドにはママ達の知恵が集い、YouTubeでは一流ホテルのシェフがシルバーを光ら…
今日はもう最初からリーダーをするつもりで。 リーダーをやってしんどいのは、最初の1人を ゲットできるまでだ。 前衛さんは後衛が揃えれる保証もないのに 声をかけづらいし、後衛さんは前衛1人では 声をかけづらい。 その辺で悩んでいたのだが、ふとサーチ中に 赤さん発見。サチコメには酔ってるとか 書いちょる。 なら入ってくれるかな〜とか思って声を かけると、オケが出た! 「Larzさん/赤」を加え一気に強気に! 「Tanekenさん/戦」「Savoryさん/詩」 「Thunderさん/シ」「Norixpさん/白」を 素早く集めれた。 Norixpさんはウィンダスにいたので、合流に やや時間がかかったが…
来ていただきありがとうございます。 リュウジさんの料理で特においしいのが、至高の料理シリーズです。思考停止でおいしいので、何かごちそうを作りたい時にレシピ本を引っ張り出してはコニコニ作ります。 で、ユーチューブ眺めてたら、至高を超えたおでんを発見。至高を超えたら、どうなるのでしょうと思いながら、作りました。 正直、YouTubeで一番再生されてるおでんより旨い。至高を越えたおでんの作り方 - YouTube (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 材料(4人分) 作り方 作ります どんな味なの? 材料(4人分) 水…1リットル 鰹節…
はじめに ようやく新イベができる・・・ けど正直色々と疲れた。 最近タスクがかなり詰まり気味だからなぁ・・・ はじめに カウントダウン-28 サバト開宴!!!! 『真味、ただこれ淡なれば 』 OP-調理場にて OP-道具屋にて ~その2に続く~ カウントダウン-28 お母さんが勝手に自分の服を着る・・・ ジャージとかじゃなくて・・・? 服が伸びるってことは サイズ的にもピチピチなんだろうけど、 なんでそんなものを着たがるんだろ・・・ これが両親のプレイの一環とかだったらグレそう。 もうなに言ってんのかわかんねーよ・・・ やっぱこの人仲間にしない方が良かったんじゃない? こいつ暴力性のあるシャッ…
タイトルの通りなんですが、ご縁がありまして、コミティア144でサークルさんのお手伝いをすることになりましたので、ついでにうちの本もちょこっとだけ置かせていただきます。 委託場所は P-24b『王冠コレクター』 さんです! ジャンルは「動物」です。 えっ、動物?! ま、まあ、委託ということで許してください。ほのぼのとした動物の本の中に、突如として現れる味皇様の表紙。ちょっとワクワクしますね! 持っていくものなんですが、あれこれかき集めまして。コミティア143と同様の 『わるいはうまい』 『おかしなおこめのお酒』 コピー誌(RRRのコピー誌にする予定) の予定です。ただし、各5〜10冊ぐらいしかあ…
毎日じゃないけど大体夜遅い、つまり...... 肉と油が欲しい チェーン店以外は大体全滅 いつもは家で食べるんだけど、翌日が休みだとぷらつきたくなるんだよね。 ってわけで深夜飯を開拓中
どうも、どうやら懲戒免職から逃げ切りまして、無事定年を迎えましたポンコツ先生です。再任用の先も決まり、もうしばらく先生を名乗らせていただきます。今後ともご贔屓に。 さて、今回考えたアニメはこれら。 (……何でもかんでも貼りゃぁいいってもんじゃないぞ) 一目瞭然、異世界×グルメの有名どころを並べてみました。多分他にもあるんでしょうが、今のところ見たのはこれくらいです。単なる年齢のせいなのか、あるいは睡眠障害の気があるのか、わたしは朝4時くらいに目が覚めてしまいます。することもないのでぼんやりYouTubeやアマプラを見ているのですが、上記の作品は実に罪なものばかりです。つまり「見ていると腹が減っ…
2月上旬の日記(2023年2月1日から2月14日分) 2月15日寒さで目が覚めた。もう少し寝たかったがもう一眠りしたら出勤時間よりもあとに目が覚めそうな気がして、仕方なくトイレに行って用を足して冷水で顔を洗った。会社からの支給されたノートパソコンでリモートワークを始めて、自分のMacBook Airでradikoのサイトを開いた。深夜に放送された『JUNK 爆笑問題カーボーイ』を聴いてから、その中でも話題がでていた先週金曜の『神田伯山の問わず語り』を聴き始める。JUNK20周年イベントの中で神田伯山がVTR出演し、いろいろとわだかまりがある状態になっている伊集院光さんに対して武道館で二人会をし…
ポスターができました! というわけで、コミティア143は て-05a:醤油をこぼすと染みになる て-05b:寺沢企画 という合体サークルで参加いたします。こんな感じに、向かって右側が「醤油をこぼすと染みになる」、左側が「寺沢企画」という配置になっておりますので、この並び順のポスターを目指していただけたらと思います。 合体サークルではあるのですが、お会計が別ですし、頒布物も別であることにご注意ください。つまり、寺沢先生のところがすごい行列なので、醤油のところからちょちょっと買わせてもらおう、みたいなのは無理ということです。 なので、寺沢先生のところの本を買ったあとに「お! 隣のサークルに寺沢先生…