戦国武将。足利家に仕えた幕臣。伊賀守。(1532年〜1571年)
特に義昭に仕えて功績有り、摂津半国を与えられている。 また、キリシタンとなって布教を支援し、フロイスからも大いに讃えられている。
後、義昭に従って信長と戦い、滅ぼされた。