瓢箪池のほとりに山吹が咲いています。 山吹 控え目ですね。この時期の蛙の鳴き声との共演も風流です。庭先には別種の白山吹も咲いてきました。今回の文章は、四苦八苦の「病苦」をテーマに、「病は気から」の意味について書いたものです。 ※ ※ 「法の水茎」38(2015年8月記) 夏と秋と 行きかふ空の 通ひ路は かたへ涼しき 風や吹くらむ (『古今集』躬恒)(夏と秋がすれ違う空の道には、片方にだけ涼しい風が吹いているのだろう) 今年は8月8日に秋の始まりとされる「立秋」を迎えました。古くは「秋立つ」と呼ばれ、この頃からは朝夕の風にも秋の訪れを感じます。ふっと空を見上げれば、夏の夕立を運んできた入道雲に…