杖を一本持って歩く方法には2つのタイプがあります。3動作と2動作歩行です。 歩き方は、以下の絵の通りです。 (スミマセン絵が入れ替わってしまったので修正しました) また、数字の順に動作しているので左から右にみてください(^_^;。 杖と右足を同時、次に左足という2動作 杖、右足、左足の順に3動作 3動作の場合、絵では左足が右足よりも先行していますが、実際には左右の足が揃う程度までしか振り出さない場合が多いです。(そろい型と言います) こう考えると、2動作が3動作になるだけで、歩行速度は1.5倍遅くなり、さらに三動作そろい型歩行の場合、二歩の振り出しでも一歩分しか進みませんし、両脚で体重を支えて…