国民に寄り添う政治のために何が必要か( ̄^ ̄) 簡単なこと。 「国民の声を聞く」ということ(^∇^) 以前国の施策でメールにより国民の声を聞こうとしたが、メールが多過ぎたため止めたとか話していた。 以降、国は「国民の声」を聞くことが全く無くなった( ゚д゚) いま総理や国会議員の発言が、国民の意識と乖離していると言われている。 加えて、国民目線から乖離し過ぎた政策ばかりで国民生活に反映しないため、「政治不信」が広まりつつある_| ̄|○ 全ては「国民の声」を聞いてないのが問題だと僕は思う。 明治以前は「目安箱」なるものがあった( ´ ▽ ` )ノ それに倣い「現代版目安箱」を設けるべきだと僕は思…